親の立場からの美術大学105 引き続き平和な日々

相変わらずの絶好調

昨年度の絶不調はどこに?って頭をかしげるくらい、

坊は、今のところ絶好調です。(´・_・`)

「どんな予備校」でも「どんな先生」でもそこそこ成果を上げてやって行ける子もいれば、

うちの坊のように住む水を選ぶ子もいる。

「人間もいろんな種類がいるからね」と言ってみればそれまでなのですが、

問題は、前もってそれが分かんないってことですよね。

失敗からしか学べないというね・・・。(´・_・`)

近道なんぞ無いのである💦

3浪になって移動して良かったと坊は言った

それでも坊は、「3浪の今、予備校を替えたのは正解だった」と言っております。

坊が言うには、

1浪とか2浪の時ってのは、先生はあんまり細かい指導はしない・・・つうかできないんだって。

なぜなら、「ひたすら手を動かして経験を重ねないことには、分からないものがある」からで、

「経験値」を獲得しない事には、指導のしようが無いものもあるんだってさ。

だから先生は、浪1や2にはあんまり口を出さず、

多浪生に厳しく見えるんだって。(´・_・`)

分かんないやつに指導してもしょーがないから、分かる多浪生に指導が集中するのね。

1や2の時に移動したとしても、新しい指導を吸収するだけの素養が坊の中に育っていなかったから、

きっと何も吸収できず、

上手く行かなかっただろうと言うのですよね。

なるほどねと思いました。(´・_・`)

頭で考えても分からない、

ひたすら手を動かさなきゃ積みあがらない時期ってものって、あるんだね。

リーダーになって輝く人

さて、坊の今の悩みは予備校でチームのリーダーになってしまうという事・・・。

坊くらいになると、3浪だしそこそこ上手いので、先生や周りから任命されちゃうみたいなんですよね。

ところが坊は、人の面倒どころか自分の面倒を見ることさえ怪しいタイプ。

サバンナにおけるホワイトライオンみたいなもんである。

つまり、ライオンの群れの仲間に入るには毛並みが違いすぎて入れず、人間が遠くから生やさしく面倒を見なければ生存できないタイプなんですよね・・・今までは。

年齢的にも技術的にも坊がトップ付近にいるからしょうがないんでしょうけど、

人間には、リーダーになって輝くタイプと潰れて行くタイプがあると思うのだ。(´・_・`)

坊は・・・どっちなんだろう。💦

少なくとも前者ではないが、

後者であるとも無いとも言い難い。(´・_・`)

自分のことでいっぱいいっぱいのリーダーでも大丈夫ですかね💦

先生方は坊のことをまだよく知らないから、立場だけで見て坊を指名してきたのは仕方ないんだけど・・・。

でも、これをきっかけにして、坊が仲間たちに「思いやり」を持ってくれたらうれしいなあ・・・。

ずっと、それどころじゃない子だったから・・・。

難しいとは思うけれど、出来る範囲で良いから、

仲間や後輩に「give」とやらをしてみて欲しいなぁ。笑

そうしたら、最高だわ。笑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA