親の立場からの美術大学64 浪人生のためのメンタル安定のための3か条

糖分の過剰摂取を避けよ

8月ももう終わり。

受験生は、これから追い込みに入ります。

特に多浪生は精神ギリギリ、ちょっとでも突けば爆発状態になります。笑

とは言うものの、私たちは2浪生とその母親。

メンタル安定のためにどうしたら良いのか、ちょっとは分かって来ているつもりであります。

まずは、わざわざ語るほどのことでもないかもしれませんが、

食事ですよね。

親の立場からとしては、これは強く言いたい。

毎日の、糖分たっぷり缶コーヒーとかパワー系飲料とか止めるべき。

なのに、皆飲むんだこれが・・・。

長時間に渡る肉体労働ですからね。

頭がぼんやりしてくることもある。

で、目覚めスッキリ系を求めて飲んでしまうんだろうが、糖分の過剰摂取は精神上良くないらしい。

瞬間的な糖分摂取に頼るよりも、規則正しい生活をすること。

栄養のバランスを整えること。

毎日のコンビニ弁当や甘いパンも注意ね。

一人暮らしの人は気を付けて!

いちいち一喜一憂しない

このところだいぶ落ち着いたようだが、かつての坊は感情のジェットコースターだった。

上手く描けた日はルンルンで、

失敗した日は地に伏している。

まあ、勝手にやっていてくれればいいのだが、笑

なぜも、どうしたも、

これが当たり前の受験生なのだ。

日によって、パフォーマンスが変動してしまうのは仕方がない。

一定のパフォーマンスが出せるようになるのは、もっと熟練してからでしょうね。

だから、いちいち一喜一憂していたら、そりゃ精神を病むよって話なのだ。

落ち込むって、そうとう効率が悪い。

嘆いている暇があったら、とっとと自分の作品を分析して、

課題と具体策を見つけること。

愚痴を言っている暇があったら、手を動かすこと。

近道なんて、無いと思った方が良い。

地道な努力と、地道な試行錯誤、そして経験。

答えなんて、はじめっから出てる。

コントロール出来ないものをコントロールしようとしない

それでも、疑問は残る。

上手く行った日は、なぜ上手く行ったのか。

悪かった日は、なぜ悪かったのか。

最終的にそれを決める「神様の気まぐれ」みたいなのって、なんなの?

それ、どうやったらゲットできるの?笑

そして、下手でもラッキーで合格している奴もいるという、悲しい現実。

それを思うと、全てが萎える。

最終的には、運じゃん。

そう思う気持ちはわかるし、そういう側面もあるだろう。

だからと言って、そこを悩んでいても仕方がないのだ。

自分でコントロールできないことをいつまでも悩んでいても、時間の無駄だってことを腹に落とし込むべきだ。

ラッキーな先輩のことは忘れよう。

自分は自分。

できることを粛々とやって行くしかないのだ。

「自分は凡人だ」と思うなら、特に。

・・・・こう考えてくると、

合格への道って、方法はもう、はっきりしているんですよね。

自分ができることを、試行錯誤しながら、地道にやる。

以上!w

無駄なことは全て切り捨てて、手元を動かすことですよね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA