6年生よりはじめる公立中高一貫校受験9 模擬テストを受けねばならぬ

全国学力調査

坊2は6年生です。

先日、全国学力調査(2022年度全国学力・学習状況調査/文部科学省)なるものをやりました。(*’▽’)

毎年、文部科学省が学力や学習状況を把握し教育に役立てようと実施しているものですね。

今年度は、4年ぶりに理科も実施となりました。

全国の小学6年生と中学3年生、合わせて約208万5千人が参加したとのこと。

2022年の結果は7月末に公表される予定のようです。

ちなみに、2021年5月に行われた全国学力テストでは、

小6公立校の都道府県別の平均正答率は、

国語で最も高かったのは秋田と石川、

算数が東京と石川だったそうですよ。

文部科学省の担当者の指摘では「上位と下位の正答率の差は10ポイント以内で、問題の数で言えば1~2問程度の違いしかなく、それほどの地域差はない」とのことです。

相変わらず、秋田と石川強い。💦

坊は、「どれも100点近いかも?って言っていました。」

結果が知りたいですね。自己採点するしかないけど・・・。

模擬テストをやったのに結果が返ってこない

しかしそれはそうと、そろそろ中高一貫校の模擬テストをやりたいですね。

坊の実力のほどを知りたいです。

それを把握しない事には、今後の対策も練れないからね。

坊の塾の模擬テストを受ければ良いのだが(月1くらいでやっているはずなんだが)、

それは受けたくないんだよね…。(´・_・`)

だいたい、坊の塾お知らせ一つ寄こさないもん。

去年の11月にやった模擬テストの結果がまだ帰ってこないもんね。(今は4月半ば)

何回か「まだですか?」って聞いていたけど、ずっと「まだです」で、

年度も変わっちゃたし、

忘れられているみたいだから、もういいやってなっちゃった。笑

今後は適性検査一本で行くって決めたから、今更返却されてももう役に立たないしね。

ただ、模擬テストの予定は今後もいっぱいあるはずなんで、

先生、私たち親子に営業しなくても良いんですか?って気持ちにはなるよね。

一応私達、上客のはずなんですが。笑

そして、一番の問題は、

こういうだらしない塾に坊を任せていて良いのかなって不安になることだ。(´・_・`)

かといって、他に良い選択肢もない。

田舎だし、他の塾は「学校の授業の補完」っていったところが多い。

坊は問題集を一人で解ける子なので、基本的には家で問題集をやって、分からない所を個別タイプの塾で指導してもらうって形が良いのかなって思っている。

かなり、家庭で主導して行くスタイルだ。

これで、成功するかどうかは分かんないけれど。

楽しい受験にしたい

うちの場合、夫が全く教育に無関心で、

自分の子供だった時代(40年以上前)の常識から一歩も進化していないので、

話し合っても仕方ないからもう相談もしていないんですけれど、

本当はこんな「全部お任せ」状態、望んでいるわけではないんです。

でも、返事は分かっているから。

「ふ~ん」で終わり。

まあ、反対されないだけ良いのかなあ。(´・_・`)

意図せず、坊と二人三脚になっちゃったけど、坊が望んだことだから願いはかなえてあげたい。

私のできる努力はしたいと思っています。💦

写真はPAKUTASOさんのフリー素材を使用しました。

勉強中疲れて寝てしまった受験生のフリー素材

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA