親の立場からの美術大学26 芸大第一次試験覚書(彫刻科)

構図ミス

坊、勝負の日であった。

そして、勝負に失敗したらしいので、多分2浪決定である。(*’▽’)

試験後、その足で予備校に行き教師に「こんな構図で描きました」って説明したら、

構図ミスを指摘され、

「う~ん、ちょっと(一次試験突破は)危ないかなあ💦」

と言われてしまったというので、

多分落ちたでしょうね。(T_T)

倍率8.9倍なのだから、小さなミスでも致命傷。💦

悲しみで騒いでいたら、

「君ね、まだ1浪でしょ、うるさい。」

と、講師にあっさり言われて帰されて終わりだったようなので、

全く、恐ろしい世界だよ・・・。(´・_・`)

坊は、将来的には教師を目指しているので、最近の坊の石膏デッサンのパフォーマンスの不安定さを見るにつけ、

これでは将来的に生徒さんに上手な指導できないのではないかと思っていたから、

私も坊も、もう1年修行した方が良いのではないか(2浪した方が良いのではないか)とうっすら思っていましたが、

やっぱりショックですよね。→親の立場からの美術大学2 予備校は修行の場

さすがに金銭が厳しい・・・・。(T_T)

所詮はお金である。(*’▽’)

持ち物について

これに下敷き用紙を入れると、丸まってしまい広げるのが大変

ところで、受験に関して坊が言っていたことを、覚書として以下に記しておきます。

芸大の募集要項に書いてある「持ち物リスト」が、あまりにもざっくりなんで、付けたし用として・・・。

坊が実際に持って行ったもの&持って行けばよかったものです。

第一次試験持ち物リスト(彫刻科)

  • 木炭素描に必要な用具一式*1
  • 食パン
  • 鏡(使う方のみ)
  • 下敷き用紙(未使用の木炭紙)*2
  • 定着液
  • 円座*3
  • 朝ごはん*4
  • お昼ご飯(飲み物・おやつも)
  • ハンカチちり紙
  • いざという時の薬(下痢止め・目薬・鼻炎用スプレー・のど飴)
  • 受験票*5
  • 共通テスト受験票
  • 交通費
  • スマホ
  • 時計
  • マスク(予備)
  • 雨具
  • 筆記用具

*1 木炭・目玉クリップ(4個)・木炭の芯抜き・さっ筆・ガーゼ・練り消し・カッターナイフ・フィキサチーフ・図り棒・デスケル

*2 丸めて持って行くと、広げるのに苦労する。カルトンにはさんでゆくか、雨でなければ大きいビニールバックに折らずに入れて行くのが良い。

*3 イスが小さすぎて座っているとお尻が痛いらしい。

*4 集合は8:20。途中でエネルギー切れをおこすので、家で朝ご飯を食べて、さらに上野公園でサンドイッチでもお腹に入れておいた方が良い。

*5 入り口で警備員さんに見せるから、すぐに出させるようにしておこう。
皆、緊張で幽鬼みたいな顔して歩いているから、状況を見ずにそのまま突破しようとして止められたり(もはや何も聞こえていない状態w)、受験票を出そうとして他の荷物を巻きちらしたりとトラブルの元凶なのだ。

その他、気付いたこと

・服装は自由だけれど、「いつもの」格好が良い。
ミニスカの女の子いたけど、寒くなかったのかなぁ・・・。おばさん、心配💦

・日頃デッサンの狂いをアプリで確かめていると、本番で苦労する。
石膏の写真を撮り、自分のデッサンの写真を撮り、アプリで重ね合わせて「狂い」を確認している学生。
当然、試験では使えないから、アプリは便利だけれど慣れ過ぎていてもダメ。

・受験番号がはやいと、トイレから遠くなるらしい。笑
頻尿の方注意。

・坊はデッサンの手順や注意事項を表にして持ち歩いているが、そういうのは使えない。
注意される。当たり前か。

・一室20名、1つの石膏像を5名で囲む

・部屋にデッサンの上手い奴がいないと頼れないから、不安になる。笑
今回坊は、頼れるやつがいなかったといって嘆いていました。

以上、来年も頑張りましょう!!

切り替え重要。(*’▽’)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA