Table of Contents
卒業証明書と共に調査書も取り寄せる
子供が浪人すると困るのが、
共通テスト・大学出願の手続きを全部自分でやらなければいけない事ですよね。
高校の時は、学校のサポートがあったので楽だったのですが・・・・。
「そんなの子供にやらせればいいじゃん」
と、思うかもしれませんね。
普通の子はそうだと思うのですが、発達障害が入るとそうもいきません。💦
ヘタすると出願できませんので、親である私も把握しておく必要があるのです。
で、共通テストの出願には卒業証明書が必要だったので、私は夏に高校に連絡して取り寄せました。
ちなみに、高校は遠方なので郵送でお願いしました。
その際、ついでなので調査書も申し込みました。
調査書は大学の出願の時に必要なのが分かっていたからです。
ところが、調査書が届いてから気付いたんですけど、調査書には「有効期限」があるのですよね。
「ああ、そういやそうだった。」
・・・・忘れてた。笑
有効期限は問わないって書いてあったのに

また取り寄せればいいや。
そう思っていたんですよね。
有効期間が3カ月なら、坊の行きたい大学は1月の後半に出願があるのだから、10月の後半以降にお取り寄せすれば良い。
ところがですね~。
坊の希望する大学の募集要項には「書類の注意事項」にこう書いてあるのです。
「調査書・成績証明書は発行年月日は問わない。」
・・・・・これはどう理解すれば良いのですかね?
「発行年月日は問わない」というのだから、いつ作られたものでも良いんですよね。
だったらこれは、「有効期限は問わない」ってことでしょう。
じゃなければ、おかしいじゃん。
「有効期限内」じゃなきゃダメなのなら、「書類は有効期限内のものに限る」って書けばいいじゃん。
この手の書類には必ず有効期限があるのに、あえて「発行年月日は問わない」って注意事項があるのだから、これは「有効期限は問わない」ってことじゃなきゃ一体なんなのさ。
夫や坊に相談したところ、
「多分大丈夫なんだろうけど、念のために電話して聞いてみたら?」
って言われました。
・・・・まあ、そうですよね。
しかし、私はこの手の問い合わせの電話をするのが大嫌い。笑
・・・・なんで、苦手なんだろう。
だけど、坊1はもっと無理だし夫は仕事中だから頼めない。(お前、暇なくせにって言われそうw)
仕方なく、私が電話する。
胃がキリキリしながら電話してるのに、電話を受けた担当(男)がこれまた感じ悪いんだ~。
これだから、国公立は嫌いなんだよ~。(すごい偏見w)
結局11か12月に動くのが良さそう
電話のMr.感じ悪い担当がすっごい面倒くさそうな声で、
「確かに発行年月日は問わないと書いてありますけど、調査書に有効期限が書いてあるのですからそれに従ってください。」
なんだそれ。(# ゚Д゚)
・・・・だったら初めから、「調査書は有効期間内のものを提出してください」って書いとけばいいじゃんよ。
もしくは、何も書いてなきゃ有効期間に従ったんだよ。
紛らわしいのはそっちのせいだろ?兄ちゃん。(いかん、血圧が。笑)
だいたい、有効期間3カ月は短いよ~。
この「期間」って、意味あるの?
浪人生なんだよ。
いつ作った調査書でも同じだろうよ。笑
という訳で、夏に調査書を取り寄せるお馬鹿さんは私くらいでしょうけど、皆さまお気を付けくださいませ!!